失業保険ってもらえますか?
青森(実家)に在住し、パートで仕事を2年半していました。千葉に住んでいた彼氏と同棲することになり仕事を都合退職しましたが失業保険ってもらえますか??
離職票はもらって来ました。千葉に住み始めて2週間になりますが住民票の移動もまだしていません。
何からはじめたらいいんでしょうか・・・・
いつ引っ越したか(退職の前後)によるので、前住所管轄のハローワークに相談しましょう。


次に住民票を移すこと。
同県、同区内の引っ越しでも14日以内に移さないと罰金とられます。
失業保険の受給条件として
すぐに働ける状態にあること。定期的に就職活動する事。
というのがあると思うのですが

資格取得の為に春から専門学校等に通う場合
上記の条件に当てはまらなくなります。
この場合、やはりもらえなくなってしまうのでしょうか?

ちなみに職業訓練校等ではありません
昼間コースの場合は、おっしゃる通り対象外になりますが、
夜間や土日コースの場合は、この限りではないみたいです。

詳しくは、現住所管轄のハローワークの方にご確認下さい。
失業保険 手続きした以外のハローワークでも給付できますか?
震災の直前に退職しました。
待機期間なく失業保険が受け取れますが、今後、他県への移住を考えています。

離職票が届きしだい、近場のハローワークで手続きをしてこようと思うのですが、その後避難した場合、給付は移住先のハローワークで受け取れますか?
避難するならばその後で手続きをした方がいいのでしょうか?

ちなみに家は東北ですが、震災での被災らしい被災は受けていません。

よろしくお願いします。
>待機期間なく失業保険が受け取れますが、
待機期間ではなく給付制限では?会社都合の退職でも、待機期間7日間は必ずあります。

>その後避難した場合、給付は移住先のハローワークで受け取れますか?
住所変更をするのであれば、安定所に住所が変わったことをお知らせすればいいだけです。ただ、免許証や住民票など住所を確認できる書類が必要になるかと思います。

この取扱は、被災地や地震関係ありません。

>避難するならばその後で手続きをした方がいいのでしょうか?
何日ほど差があるかはわかりませんが、そんなに急いでもいないのであれば、避難後に手続きをした方がスムーズかと思います。



さくら事務所
失業保険を貰いにハローワークに行きたいのですが会社から頂いた離職書をみると保険証の住所と違う所になってました

運転免許所と保険証は
同じ住所ですが

離職書だけが今住んでる住所です。
大丈夫なんでしょうか

運転免許と保険証などの重要記載は本籍をいつも使うのですが訳ありで
その他は現住所をかくので今回履歴書に現住所をかいたので離職書にも書
いたんだと思いますが大丈夫ですかね…すみませんがお願いします
失業給付を貰いにいく、、、という事でよろしいのでしょうか?

だとしたら、正直に現状を話して大丈夫だと思います。と、いいますか正直に話しておかないとあとでややこしくなったりした場合、逆に支払いに支障が出ては困ります。

失業給付に関してはアルバイトを途中でした場合にはきちんと報告が必要ですし、(不正受給するとエラい事に)給付日にはきちんと行かなくてはなりません。

でも、基本、まじめに行く人に冷たい場所ではもちろんありません。きちんと利用すればお得な話なども聞けたりします。

一部、嫌な思いをした話も聞いた事がありますが、ごく一部で、知り合いなどはお得をうけた側です。(詳しく判りませんが、条件を満たせば職業訓練中も含め、通常の期間より長く失業給付を受けられて、かなり助かったようです。)

ただし、お役所仕事的な部分も多く、お得な話はこっちがきちんと色々質問するぐらいでないと教えてはもらえません。ですが、だからこそ、正直に色々話をするほうがいいのです。

相手も人間ですから、面識がある、話を何度もした、、、そういう人のほうに自然と情報が流れる形です。(もちろん、こちらにきちんと知識や調べるだけの方法があれば判る情報なのですが、お得な制度などは意外に知らない事が多いものです)

お早めに足を運ばれる事をお薦めします。(訳ありの程度が少し気になりますが)

追伸>補足、よみました。全然、問題ないです。深くは突っ込んでこられないと思いますので、サラリとその旨をつたえられたら大丈夫です。逆にシドロモドロ、、、となると変な勘ぐりをされてしまうかもです。言いにくい事だったかもしれないことだったのでは、、、と補足いただいた事に少し心が痛みます。
失業保険の現住所の証明取得について教えてください。
今回、会社都合にて退社致しました。
そこで、職安で、失業保険の手続きに赴きましたが、現住所の書類がありません。
免許証の住所と現住所は異なります。
住民票を移すか(住民票と現住所も異なります)、もしくは、市役所に頼んで
民生委員の方に証明してもらってくださいとのことでした。

1、民生委員の方の証明(実際にこの住所に居住していますと認めてもらう)は
どうのように行われるのでしょうか?家に来たりとかでしょうか?
ご存知の方、教えてください。

2、住民票を移すとするなら、
転出届、転入届に必要なものはありますか?

できたら1の方法で確認書類をとりたいので、
ご存知の方、宜しく御願いいたします。
私も、現住所は、住民票は 旧住所のままなのですが、 公共料金で、現住所の 電気料金票を 持参して、旧住所の免許証と 合わせて ハローワークに提出しました。係りのひとから、未変更の理由を 聞かれましたが、そのまま コピーされて、すんなり 手続きにうつれましたよ。一日も早い 手続きが取れるといいですね。
関連する情報

一覧

ホーム