本当の愛は、なんでしょうか?
数日前まで、彼女がいました。
彼女は、仕事が続かず、支払い等、数ヶ月フォローしていました。
それは、支払いが止まると、車の保険は切れるのと、カードローンの支払い、携帯の支払い、どれも
払わなかったら、後々大変になるものばかりです。元カノとは結婚を考えていたため、立て替えました
仕事しだしら、すこしずつ返すと約束して、
支払いができるくらいパートやバイトでいいし、フルでも仕事内容が自分に合わなければやめてもいいから、仕事を探して、毎日じゃなくてもいいから、求人探してって何回か言ったりもしました。
彼女の為に、僕もずっとは、立て替えてあげれないので、
仕事が続かない原因が、パニック症と分かって、失業保険や、生活保護、いろいろ情報がいると思い、ハローワークや
市役所に行って聞いたいたほうがいいよ
などいろいろ焦ることいったと思います。それも彼女のためと思い、厳しくもしました。
だけど、いきなり一人で考えたいからとメール来たので、僕はパニック症で、この先どうするか考えててるものだと
おもっていました。
一週間がたち、ラインやフェイスブックを見たら2:2で遊んで楽しいとか、書いてあって、それから、1週間がたち
電話や何考えてるのとメールしても帰ってこなくり、別れたいのかなって、思いそうメールしたら、そう、だから別れてって来ました。
だけど、僕は納得がいかないので、なんでか聞きました。
上のことで、追い詰められて、しんどいう答えでした。
僕として、彼女の将来的に負担となることは、なるべく避けたいのと、お金で困らないようと、愛情で言ってたんですけど、僕が言ってことっておかしいですねか?
それで、一人で考えたいとメール来る数日前に、出会い系サイトにて、割り切りやプチの募集を彼女がしてて、
2:2で遊んでたのも、援助交際みたいでした
こんな女性どう思いますか?
意見を聞かせてください
数日前まで、彼女がいました。
彼女は、仕事が続かず、支払い等、数ヶ月フォローしていました。
それは、支払いが止まると、車の保険は切れるのと、カードローンの支払い、携帯の支払い、どれも
払わなかったら、後々大変になるものばかりです。元カノとは結婚を考えていたため、立て替えました
仕事しだしら、すこしずつ返すと約束して、
支払いができるくらいパートやバイトでいいし、フルでも仕事内容が自分に合わなければやめてもいいから、仕事を探して、毎日じゃなくてもいいから、求人探してって何回か言ったりもしました。
彼女の為に、僕もずっとは、立て替えてあげれないので、
仕事が続かない原因が、パニック症と分かって、失業保険や、生活保護、いろいろ情報がいると思い、ハローワークや
市役所に行って聞いたいたほうがいいよ
などいろいろ焦ることいったと思います。それも彼女のためと思い、厳しくもしました。
だけど、いきなり一人で考えたいからとメール来たので、僕はパニック症で、この先どうするか考えててるものだと
おもっていました。
一週間がたち、ラインやフェイスブックを見たら2:2で遊んで楽しいとか、書いてあって、それから、1週間がたち
電話や何考えてるのとメールしても帰ってこなくり、別れたいのかなって、思いそうメールしたら、そう、だから別れてって来ました。
だけど、僕は納得がいかないので、なんでか聞きました。
上のことで、追い詰められて、しんどいう答えでした。
僕として、彼女の将来的に負担となることは、なるべく避けたいのと、お金で困らないようと、愛情で言ってたんですけど、僕が言ってことっておかしいですねか?
それで、一人で考えたいとメール来る数日前に、出会い系サイトにて、割り切りやプチの募集を彼女がしてて、
2:2で遊んでたのも、援助交際みたいでした
こんな女性どう思いますか?
意見を聞かせてください
同じ相方がいます。むしろ生活保護の方が楽という!受給しているのを舐められない為遊ぶ(自分の心が弱っているのをごまかす意味もある)普通にしてはいけないということにする。共産党に入ると優先受給できるらしい。選挙活動させるため、ウグイス嬢バイト、赤旗配達等、共産党デモ参加、懇親会お手伝い等、ただし健康で、容姿がいい場合に限る、浮浪者、乞食は、ウグイス嬢、選挙活動、赤旗配達させられない為、相手にされない。何ヶ月たっても、通常通りのシフトを入れない、急に休む、あてにできない、調べた結果、生活保護を以前から受給しておりその事を、会社に内緒にしていて、普通のシフト通り出勤すると、生活保護の権利が無くなる、収入は一応は申告(本人はそう話す)して生活保護費から差し引かれているが普通に出勤すると生活保護の資格を失うため、わざと生活保護受給禁止最高金額に達しないように、職場の休みを増やしてその分で、生活保護のお金が目当てではなくもはや生活保護の無料特権(地下鉄、バス、健康保険、薬代、病院医療費、鍼灸治療、自宅引っ越し代、区民税、年金等免除の無料特権が目当てになっているらしいのです。(普通ならお金がかかるのでめったに病院にはいきませんが健康なのに会社を休み、3日に一度くらいのペースでレディースクリニックやハリ治療など大金持ち気分で美容のために通い、趣味の習い事教室や、宗教活動、○○政党の懇親会お手伝い等、金持ち裕福さながらの私生活をしています。その為、仕事の量が一般人並みに増えると生活保護無料利権が剥奪されるので通常通りはシフトは入れれないとの事。本人は生活保護のお金目当てではなく普通の人より少なく働く事で生活保護の利権が維持されるからとの事です。だから違法ではないといいますが。
通常の従業員より休みは二倍でも、休みがとれて好きな事出来るし、賃金の相殺的に考えると、生活保護のさまざまな無料利権を使いたい為、会社を休んだ方が 出勤日数が少なくても、普通に働いている従業員と同じ収入に値すると言います。(普通の人よりタダで多く休み遊ぶのが目的)?問題は本当は自分で休みを増やして希望時間就労のくせに生活保護受給課にはその反対に会社が少なくしか出勤させてくれないと言い、生活保護を続けなければ経済的に苦しいと嘘の就労状態を申告している事について本当かどうか、生活保護課が会社に出向いたり電話したりして真実を調べないから不正受給を辞めない。役所には本人の作り話の申告で済んでしまうのが社会復帰不可能を益々助長しています。
通常の従業員より休みは二倍でも、休みがとれて好きな事出来るし、賃金の相殺的に考えると、生活保護のさまざまな無料利権を使いたい為、会社を休んだ方が 出勤日数が少なくても、普通に働いている従業員と同じ収入に値すると言います。(普通の人よりタダで多く休み遊ぶのが目的)?問題は本当は自分で休みを増やして希望時間就労のくせに生活保護受給課にはその反対に会社が少なくしか出勤させてくれないと言い、生活保護を続けなければ経済的に苦しいと嘘の就労状態を申告している事について本当かどうか、生活保護課が会社に出向いたり電話したりして真実を調べないから不正受給を辞めない。役所には本人の作り話の申告で済んでしまうのが社会復帰不可能を益々助長しています。
解雇される場合、30日前に言わなければならないのに、2週間前でした。その場合は30日分の給料がもらえるというのは本当ですか?
先週金曜日に突然、会社が不景気なので、失業保険がもらえるように手続きをしてあげるから今月いっぱいで退職しなさいと会社の社長に言われました。解雇となる正社員は8人ですが、皆、母子家庭が対象です。2,3万で残ると言う選択を出された人も何人かいますが、母子家庭なのでそんな給料でやっていけるはずはなく、ほとんど強制のような気がします・・・
パートもたくさんいる中で、正社員として勤務している私たちが先にきられるにはありなんでしょうか?
母子家庭と知っていながらそんな事していいんですか?
最初にパートをきって次に社員というのが普通じゃないんですか?
一番働かなければやっていけない母子家庭の社員だけ解雇っておかしくないですか?
先週金曜日に突然、会社が不景気なので、失業保険がもらえるように手続きをしてあげるから今月いっぱいで退職しなさいと会社の社長に言われました。解雇となる正社員は8人ですが、皆、母子家庭が対象です。2,3万で残ると言う選択を出された人も何人かいますが、母子家庭なのでそんな給料でやっていけるはずはなく、ほとんど強制のような気がします・・・
パートもたくさんいる中で、正社員として勤務している私たちが先にきられるにはありなんでしょうか?
母子家庭と知っていながらそんな事していいんですか?
最初にパートをきって次に社員というのが普通じゃないんですか?
一番働かなければやっていけない母子家庭の社員だけ解雇っておかしくないですか?
30日分払うって言うのは「即時解雇」、今日限りでクビって場合です。
他の方もお書きのように、期間があれば30日に足りるようにやればいいのです。
「30日後に解雇する。お金はゼロ!」となることもあります。
そもそも、解雇はこれほど簡単にはできません。
「合理的な理由」が必要です。
経営が厳しくても、解雇を避ける努力をどれだけした来たか・・・という実状がなければ理由にできません。
また、いよいよ解雇する場合でも、解雇する社員を公平に決めたかということもかかわってきます。
特定の条件のみ(高齢者だけとか女性だけとか)切り捨てるのは認められません。
あなたの例のように母子家庭「だけ」となっているとしたら、問題になる可能性は高いです。
パートより正社員を先に切るってのはありですね。
(同じ働く人なのに、何でもパートを先に切れ、それが普通って考えはある意味「差別」、不公平ですよね?!)
それに、経営者にしてみれば、コストが高い正社員を真っ先に切って、パートの待遇を変えずに正社員並みに働かせればいいのですから・・
経営者って自社の(自分の?)利益のみ考えて行動しているお山の大将が多いので、どう判断してどんな行動をするかは各社独自のやり方があります。適法かどうかは別として・・・
失業保険がもらえるように手続きしてあげる・・って、恩着せがましく言ってるけど、加入は義務だし、会社は離職票を書くくらい。給付の手続きは失業者自身が行うのだし、給付されるお金は加入している全ての事業所・労働者が払ってきたお金で、その会社(それとあなた)が払った分が戻るという性質のものではないです。
このような、実になんとも言いがたい社長の下で働いてしまったご不幸に同情いたします。
とにかく、労働基準監督署にご相談になることです。
他の方もお書きのように、期間があれば30日に足りるようにやればいいのです。
「30日後に解雇する。お金はゼロ!」となることもあります。
そもそも、解雇はこれほど簡単にはできません。
「合理的な理由」が必要です。
経営が厳しくても、解雇を避ける努力をどれだけした来たか・・・という実状がなければ理由にできません。
また、いよいよ解雇する場合でも、解雇する社員を公平に決めたかということもかかわってきます。
特定の条件のみ(高齢者だけとか女性だけとか)切り捨てるのは認められません。
あなたの例のように母子家庭「だけ」となっているとしたら、問題になる可能性は高いです。
パートより正社員を先に切るってのはありですね。
(同じ働く人なのに、何でもパートを先に切れ、それが普通って考えはある意味「差別」、不公平ですよね?!)
それに、経営者にしてみれば、コストが高い正社員を真っ先に切って、パートの待遇を変えずに正社員並みに働かせればいいのですから・・
経営者って自社の(自分の?)利益のみ考えて行動しているお山の大将が多いので、どう判断してどんな行動をするかは各社独自のやり方があります。適法かどうかは別として・・・
失業保険がもらえるように手続きしてあげる・・って、恩着せがましく言ってるけど、加入は義務だし、会社は離職票を書くくらい。給付の手続きは失業者自身が行うのだし、給付されるお金は加入している全ての事業所・労働者が払ってきたお金で、その会社(それとあなた)が払った分が戻るという性質のものではないです。
このような、実になんとも言いがたい社長の下で働いてしまったご不幸に同情いたします。
とにかく、労働基準監督署にご相談になることです。
会社都合で今月末で退職します。解雇通知書というものをもらいハローワークに提出するとよい、といわれました。
実は主人の会社も不景気で給料が半分以下になりそうです。
現在まで私は月20万ほどの給与で社会保険加入(扶養家族ではない)でした。
主人は子供二人(中1・小5)を扶養しており、給与は約32万ほどでした。
2月から私が失業し、主人の扶養になります。それと、主人の会社の不景気により、給与は20万以下になりそうです。
住宅ローンは毎月7万ほど、ボーナス時期は35万ほど支払いがあり、車も2台所有しています。
私は2月より失業して失業保険の受給者になるつもりです。本当はすぐにでも社会保険加入の会社を探して入りたいのですが、このご時世39歳で特に手に職も技もない主婦なので仕事はすぐに見つかりません。
でもはたらかないと生活していけなくなりますのでアルバイトをしようと思っております。派遣会社にも登録しておりますのでアピールして探しているところです。
単発、短期ならなんとか仕事はありそうなので私は失業保険とあわせて月10万から12万ほどの収入はありそうです。
ただ失業保険とアルバイトや副業の難点もありそうですね。子供二人を抱えて正直ゆっくりしている暇はないです。
説明してアルバイトなどをみとめてもらい、2月からすぐの保険の受給もできるようにはならないのでしょうか。
職業訓練所も考えましたが、やはり生活が先のような気がして・・。
最近受給されながら、アルバイトの経験のある方のご意見をお聞きしたいです。
実は主人の会社も不景気で給料が半分以下になりそうです。
現在まで私は月20万ほどの給与で社会保険加入(扶養家族ではない)でした。
主人は子供二人(中1・小5)を扶養しており、給与は約32万ほどでした。
2月から私が失業し、主人の扶養になります。それと、主人の会社の不景気により、給与は20万以下になりそうです。
住宅ローンは毎月7万ほど、ボーナス時期は35万ほど支払いがあり、車も2台所有しています。
私は2月より失業して失業保険の受給者になるつもりです。本当はすぐにでも社会保険加入の会社を探して入りたいのですが、このご時世39歳で特に手に職も技もない主婦なので仕事はすぐに見つかりません。
でもはたらかないと生活していけなくなりますのでアルバイトをしようと思っております。派遣会社にも登録しておりますのでアピールして探しているところです。
単発、短期ならなんとか仕事はありそうなので私は失業保険とあわせて月10万から12万ほどの収入はありそうです。
ただ失業保険とアルバイトや副業の難点もありそうですね。子供二人を抱えて正直ゆっくりしている暇はないです。
説明してアルバイトなどをみとめてもらい、2月からすぐの保険の受給もできるようにはならないのでしょうか。
職業訓練所も考えましたが、やはり生活が先のような気がして・・。
最近受給されながら、アルバイトの経験のある方のご意見をお聞きしたいです。
>説明してアルバイトなどをみとめてもらい、2月からすぐの保険の受給もできるようにはならないのでしょうか
*雇用保険の受給中のアルバイトは就労になり、
失業状態にありませんし、求職活動の妨げになりますから
原則してはいけないことになってます
ただ、正しく申告することで所定の求職活動をしていれば、
ある程度は認めましょうというものです
貴方のように求職活動が目的でなくバイトを主においている場合は
就労とみなされ基本手当ては支給されないでしょう
申告しないでバイトをすれば不正受給になりますよ、
不正受給の罰則はお分かりですね
二兎を追うもの一兎をも得ずにならないよう
たくさん稼ぎたかったら雇用保険は受けずにしっかり働くことですね
*雇用保険の受給中のアルバイトは就労になり、
失業状態にありませんし、求職活動の妨げになりますから
原則してはいけないことになってます
ただ、正しく申告することで所定の求職活動をしていれば、
ある程度は認めましょうというものです
貴方のように求職活動が目的でなくバイトを主においている場合は
就労とみなされ基本手当ては支給されないでしょう
申告しないでバイトをすれば不正受給になりますよ、
不正受給の罰則はお分かりですね
二兎を追うもの一兎をも得ずにならないよう
たくさん稼ぎたかったら雇用保険は受けずにしっかり働くことですね
どなたか教えて下さい!!
派遣会社を退職したのですが失業保険についてわからない事があるので宜しくお願いします。長文で失礼します。
昨年11月に入社した派遣会社を辞めたのですが、今回の場合は会社都合ですぐに失業保険がもらえるのかがわからず不安です。
派遣会社である派遣先に派遣されていまして昨年11月からの契約で今年の5月で契約が一度切れたのですが、その時にまた新たに今年の11月までまた同じ派遣先に派遣するという契約書を交わしました。しかし6月末で派遣先の事業終了になりまして今現在は仕事は終了しています。この事業の終了のことは昨年から決まっていましたが実際の終了日などは今年の4月頃に決定し、おおまかな仕事の終了日は聞かされていました。
そして派遣会社からは、事業終了にあたり「他にあなたの求める条件にあう派遣先を見つける事が出来そうにないから今回は会社都合で離職票を書くからハローワークに行けばすぐに失業保険がもらえます」といわれ、最後の仕事の時に離職票と退職届けを渡され、記入して送ってくれといわれました。
退職届けの退職理由は派遣先の事業終了のためと書きました。
離職票には渡された時点では白紙の状態で付箋がうってあり、名前と雇用主が書いた離職理由に意義なしの所を丸をつけるよう指示があり、うっかり丸をいれてしまいそのまま会社に提出してしまいました。
そして今日派遣の担当に確認をとったところ、「失業保険の受給まで3ヵ月待機期間がある、間違えてた。」といわれうまく騙されたのかと、はっ、としました。退職届けと離職票出してしまって良かったのかと思いました。
この場合派遣会社が本人の自己都合で辞めたという旨の離職票を送って来た場合は会社都合と担当は言っていたとの意義は申し立てできないませんか?
派遣の担当の言葉を信じてしまったばっかりにと、諦めるしかないのでしょうか?とても悔しいです。是非どなたか知恵をお貸し下さい…
派遣会社を退職したのですが失業保険についてわからない事があるので宜しくお願いします。長文で失礼します。
昨年11月に入社した派遣会社を辞めたのですが、今回の場合は会社都合ですぐに失業保険がもらえるのかがわからず不安です。
派遣会社である派遣先に派遣されていまして昨年11月からの契約で今年の5月で契約が一度切れたのですが、その時にまた新たに今年の11月までまた同じ派遣先に派遣するという契約書を交わしました。しかし6月末で派遣先の事業終了になりまして今現在は仕事は終了しています。この事業の終了のことは昨年から決まっていましたが実際の終了日などは今年の4月頃に決定し、おおまかな仕事の終了日は聞かされていました。
そして派遣会社からは、事業終了にあたり「他にあなたの求める条件にあう派遣先を見つける事が出来そうにないから今回は会社都合で離職票を書くからハローワークに行けばすぐに失業保険がもらえます」といわれ、最後の仕事の時に離職票と退職届けを渡され、記入して送ってくれといわれました。
退職届けの退職理由は派遣先の事業終了のためと書きました。
離職票には渡された時点では白紙の状態で付箋がうってあり、名前と雇用主が書いた離職理由に意義なしの所を丸をつけるよう指示があり、うっかり丸をいれてしまいそのまま会社に提出してしまいました。
そして今日派遣の担当に確認をとったところ、「失業保険の受給まで3ヵ月待機期間がある、間違えてた。」といわれうまく騙されたのかと、はっ、としました。退職届けと離職票出してしまって良かったのかと思いました。
この場合派遣会社が本人の自己都合で辞めたという旨の離職票を送って来た場合は会社都合と担当は言っていたとの意義は申し立てできないませんか?
派遣の担当の言葉を信じてしまったばっかりにと、諦めるしかないのでしょうか?とても悔しいです。是非どなたか知恵をお貸し下さい…
働く意志があるのに紹介が受けれない場合会社都合になりますよ。(経験あり)
あくまで個人的なやり方ですが私は派遣会社とのやり取りの記録(書類)は全て残してます。
例えば記入して提出する書類なら、記入前・後で残すようにしてます。
もし手元に会社から、契約途中で業務終了になった旨の通知などが残っていたら、契約書と合わせてハローワークに相談してみてはいかがでしょうか?
あと質問者さんの場合雇用保険加入期間が失業給付の対象にならないような気がするのですが。その会社以外で雇用保険に加入されてましたか?
あくまで個人的なやり方ですが私は派遣会社とのやり取りの記録(書類)は全て残してます。
例えば記入して提出する書類なら、記入前・後で残すようにしてます。
もし手元に会社から、契約途中で業務終了になった旨の通知などが残っていたら、契約書と合わせてハローワークに相談してみてはいかがでしょうか?
あと質問者さんの場合雇用保険加入期間が失業給付の対象にならないような気がするのですが。その会社以外で雇用保険に加入されてましたか?
先日、「失業保険受給の取り消しは出来ますか?」と質問したところ、「就職活動をしていなくても貰っている人がいるのが実情…。貰う方向で考えた方がいいと思います」との回答をいただいたんですが、やっぱり月に2回以上の就職活動が必要なんですよね?
言葉は悪いですが、どうしたらだまくらかせるのか…それを考えると、嘘をついてまで貰うのはなぁ…って感じなんです(x_x)
嘘の内容で申告すればばれた時に不正受給になりますが、就職活動履歴ってやっぱり裏がとれるものなんでしょうか?
「実際にはすぐ就職する気はなかったけどこうして保険もらえたよ」って方いますか…?
言葉は悪いですが、どうしたらだまくらかせるのか…それを考えると、嘘をついてまで貰うのはなぁ…って感じなんです(x_x)
嘘の内容で申告すればばれた時に不正受給になりますが、就職活動履歴ってやっぱり裏がとれるものなんでしょうか?
「実際にはすぐ就職する気はなかったけどこうして保険もらえたよ」って方いますか…?
そう回答したのは私ですので、責任を持って回答します。
まず、「不正受給」とは、実際に失業していないのに給付を受ける場合や、再就職先に勤めているのに給付を受け続ける場合をいいます。
質問者さんが言われる気持ちもわからないではありますが、手続上の問題であって、あなたが受給権者であることには変わりなく、就職活動したか否かのチェックに関しては厳しくないです。
第一、今のご時世、真剣に就職先を探したって簡単には見つからないですよ。ハローワークには65歳以上の方もおしかけます(定年を迎えた方が再就職先を探しに)。65歳以上の方が就職先を見つけられますか?「どうせ探したって無いだろう」って真剣に探してくれません。
僕の父は、ハローワークからはどこの事業場も紹介されなかったのに、給付金だけは期間分まとめて支給されました。
父は年齢が年齢だったために、そのようになったのかもしれませんが、そういう人は多いはずです。
若い人にだって同じことは言えます。
就職活動してるかどうかなんて全部チェックできないのが現状です。
書類さえ、きちんとしてればいいです。
ハローワークに「紹介してください」と出した場合には、実際に紹介された所をすっぽかすとまずいですが、「自分で探します」と言ってハローワークに行けばいいです。指定された日の他にハローワークに行って、就職先を検索するだけでも就職活動です。
それでも良心が咎めるというなら、就職誌に載っている所に何カ所か電話をかけ(「うちの会社は間に合っている」と言われるのがオチです)「この会社に断られた」と書類に書けば良いのです。
正義感あふれる方には好ましくないやり方ですが、そういう人が多いのが現状なので、あなたのような真面目な方が救われないのは、逆に正義に反すると思い、回答しております。
就職先を探して見つかる人は、ごく一部です。だったら探さなくたって給付してしまおうというのが実態です。
まず、「不正受給」とは、実際に失業していないのに給付を受ける場合や、再就職先に勤めているのに給付を受け続ける場合をいいます。
質問者さんが言われる気持ちもわからないではありますが、手続上の問題であって、あなたが受給権者であることには変わりなく、就職活動したか否かのチェックに関しては厳しくないです。
第一、今のご時世、真剣に就職先を探したって簡単には見つからないですよ。ハローワークには65歳以上の方もおしかけます(定年を迎えた方が再就職先を探しに)。65歳以上の方が就職先を見つけられますか?「どうせ探したって無いだろう」って真剣に探してくれません。
僕の父は、ハローワークからはどこの事業場も紹介されなかったのに、給付金だけは期間分まとめて支給されました。
父は年齢が年齢だったために、そのようになったのかもしれませんが、そういう人は多いはずです。
若い人にだって同じことは言えます。
就職活動してるかどうかなんて全部チェックできないのが現状です。
書類さえ、きちんとしてればいいです。
ハローワークに「紹介してください」と出した場合には、実際に紹介された所をすっぽかすとまずいですが、「自分で探します」と言ってハローワークに行けばいいです。指定された日の他にハローワークに行って、就職先を検索するだけでも就職活動です。
それでも良心が咎めるというなら、就職誌に載っている所に何カ所か電話をかけ(「うちの会社は間に合っている」と言われるのがオチです)「この会社に断られた」と書類に書けば良いのです。
正義感あふれる方には好ましくないやり方ですが、そういう人が多いのが現状なので、あなたのような真面目な方が救われないのは、逆に正義に反すると思い、回答しております。
就職先を探して見つかる人は、ごく一部です。だったら探さなくたって給付してしまおうというのが実態です。
関連する情報