退職証明書について。
失業保険の手続きのため先週ハローワークに行きました。
雇用保険は2ヶ月前に辞めた会社で入っていた雇用保険です。
ハローワークさんに会社を辞めてから少しでも働い
ていた会社の退職証明書を提出してくださいとのことで、バイトしていたところに電話して退職証明書の請求をし、後日退職証明書が届きました。
しかし問題が…
退職証明書に記載されている自分の住所が住民票の住所と違うんです。
祖母のところに泊まっていて郵送は祖母の住所でお願いします。と電話で言ったのですが退職証明書にも祖母の住所を書かれました。
これはダメでしょうか?
もしダメなら二重線で消し正しい住所を書き自分の判子で訂正印は大丈夫でしょうか?
よろしくお願いします。
失業保険の手続きのため先週ハローワークに行きました。
雇用保険は2ヶ月前に辞めた会社で入っていた雇用保険です。
ハローワークさんに会社を辞めてから少しでも働い
ていた会社の退職証明書を提出してくださいとのことで、バイトしていたところに電話して退職証明書の請求をし、後日退職証明書が届きました。
しかし問題が…
退職証明書に記載されている自分の住所が住民票の住所と違うんです。
祖母のところに泊まっていて郵送は祖母の住所でお願いします。と電話で言ったのですが退職証明書にも祖母の住所を書かれました。
これはダメでしょうか?
もしダメなら二重線で消し正しい住所を書き自分の判子で訂正印は大丈夫でしょうか?
よろしくお願いします。
平気だと思いますよ。
あくまで働いていた事実を確認するためだけに提出する書類だと思うので。
退職後にいくら働いていたかを見極めるためですね。
その金額や期間によっては失業保険の受給が就職とみなされ、
打ち切られたり、支給が先延ばしになる可能性もあります。
それは極端なケースだと思いますが、
アルバイトした分の賃金は、失業保険の給付から差し引かれ支給されます。
最終的にはバイト労働の賃金で持ち越した分は、
支給日数に加算されるので減額という意味ではありません。
ただ、待機期間中に働いたとなると、時間や金額の有無に関わらず、
支給開始が遅れるので注意が必要です。
一応ガイドライン的には週に週三日以内で20時間未満の労働とありますかが、
個々のハローワークにより運用が違うようなのでこれは何とも言えませんが。
私のは場合、ネット媒体で探した求人で仕事を見つけ、
ハローワークに就職の報告をし、就労しましたが、
3日間で条件と食い違うため就業を中止し、
ハローワークに報告し、後日3日分の明細を持っていったら、
その日数を差し引いて支給が開始されました。
自分で勝手に加筆や修正をしてしまうと書類の効力がなくなるので絶対にやめましょう。
不安に思うなら一度電話で確認を。
あくまで働いていた事実を確認するためだけに提出する書類だと思うので。
退職後にいくら働いていたかを見極めるためですね。
その金額や期間によっては失業保険の受給が就職とみなされ、
打ち切られたり、支給が先延ばしになる可能性もあります。
それは極端なケースだと思いますが、
アルバイトした分の賃金は、失業保険の給付から差し引かれ支給されます。
最終的にはバイト労働の賃金で持ち越した分は、
支給日数に加算されるので減額という意味ではありません。
ただ、待機期間中に働いたとなると、時間や金額の有無に関わらず、
支給開始が遅れるので注意が必要です。
一応ガイドライン的には週に週三日以内で20時間未満の労働とありますかが、
個々のハローワークにより運用が違うようなのでこれは何とも言えませんが。
私のは場合、ネット媒体で探した求人で仕事を見つけ、
ハローワークに就職の報告をし、就労しましたが、
3日間で条件と食い違うため就業を中止し、
ハローワークに報告し、後日3日分の明細を持っていったら、
その日数を差し引いて支給が開始されました。
自分で勝手に加筆や修正をしてしまうと書類の効力がなくなるので絶対にやめましょう。
不安に思うなら一度電話で確認を。
今借金で困っています。
全部で合計6社350万あります。DCキャッシュワンの他は全てクレジット会社です。父親は働いてはいますが高齢です。
ブラックで金遣いが荒く、私と姉の給料とカードを当てにして、いつもどうにもならなくなったところで泣き付いてくるのでしょうがなく貸していました。返す額もいつも少なく、ちゃんと返したと思ったら家賃と光熱費を払ってなくて大変な額をまた貸してくれの繰り返しでした。私は車や免許も持たないのにETCカードを作らされ、ガソリン代もカードを使われたりしていました。私も自分の生活を最低にきりつめられずに食費などの買い物をカードでしていたため結果このような金額なり、自転車操業を繰り返していましたがどうにか給料で一度も遅れることなく返済してきました。
ところがこの春会社が倒産し、失業保険を受給して就活をはじめようとした所、母が癌を患い半年ほど入院し先月退院しました。日常生活に介助が必要で、高齢の父にはできることは限られているため、私が看ているので働けず、失業保険で支払いしていましたが先日始めてカードの引き落としができませんでした。
退職金(30万円弱)の立て替え払いを請求中ですが、弁護士さんに問い合わせたところ手続きに時間がかかっていていつになるかわからないとのことでした。2ヶ月前に申請した時はすぐおりますと言われたので、それで先日の引き落としを払おうと思っていました。質問ですが
1、弁護士さんに相談すればいいのか司法書士さんの方がいいのか。会社倒産時の破産管財人である弁護士さんとは退職金の件で電話で相談したこともあり、親身には感じましたが、すぐ入るといった退職金の立て替えがが入らなかったので、信用していいか微妙です。
2、父親にカードを使わせていたことで罪に問われないか心配です。そのことが自己破産の妨げになったりするでしょうか。
どなたか最善な方法を教えてください…
全部で合計6社350万あります。DCキャッシュワンの他は全てクレジット会社です。父親は働いてはいますが高齢です。
ブラックで金遣いが荒く、私と姉の給料とカードを当てにして、いつもどうにもならなくなったところで泣き付いてくるのでしょうがなく貸していました。返す額もいつも少なく、ちゃんと返したと思ったら家賃と光熱費を払ってなくて大変な額をまた貸してくれの繰り返しでした。私は車や免許も持たないのにETCカードを作らされ、ガソリン代もカードを使われたりしていました。私も自分の生活を最低にきりつめられずに食費などの買い物をカードでしていたため結果このような金額なり、自転車操業を繰り返していましたがどうにか給料で一度も遅れることなく返済してきました。
ところがこの春会社が倒産し、失業保険を受給して就活をはじめようとした所、母が癌を患い半年ほど入院し先月退院しました。日常生活に介助が必要で、高齢の父にはできることは限られているため、私が看ているので働けず、失業保険で支払いしていましたが先日始めてカードの引き落としができませんでした。
退職金(30万円弱)の立て替え払いを請求中ですが、弁護士さんに問い合わせたところ手続きに時間がかかっていていつになるかわからないとのことでした。2ヶ月前に申請した時はすぐおりますと言われたので、それで先日の引き落としを払おうと思っていました。質問ですが
1、弁護士さんに相談すればいいのか司法書士さんの方がいいのか。会社倒産時の破産管財人である弁護士さんとは退職金の件で電話で相談したこともあり、親身には感じましたが、すぐ入るといった退職金の立て替えがが入らなかったので、信用していいか微妙です。
2、父親にカードを使わせていたことで罪に問われないか心配です。そのことが自己破産の妨げになったりするでしょうか。
どなたか最善な方法を教えてください…
補足見ました。
長い取り引きが有りますね?恐らく過払い発生して居るかも知れませんが、此所では断言で来ません。質問者は此所に載せた会社全てに取り引き履歴を送れと電話する事>履歴が届いたら引き直し計算(パソコンで出来ます)又判らなくなったとか聞きたい時此所に質問して下さい。但しリンク張り付けて来る人、意味の無い回答はスルーする事です。自分で過払い取った人の回答を見て下さい。カード会社名見ると引き直しした物送って来ます、ニコスやジャックス、セゾン和解に持って行き安いですよ。
長い取り引きが有りますね?恐らく過払い発生して居るかも知れませんが、此所では断言で来ません。質問者は此所に載せた会社全てに取り引き履歴を送れと電話する事>履歴が届いたら引き直し計算(パソコンで出来ます)又判らなくなったとか聞きたい時此所に質問して下さい。但しリンク張り付けて来る人、意味の無い回答はスルーする事です。自分で過払い取った人の回答を見て下さい。カード会社名見ると引き直しした物送って来ます、ニコスやジャックス、セゾン和解に持って行き安いですよ。
現在、テンプスタッフで派遣のお仕事をしています。派遣先が11月末で契約が終わるため、失業保険をもらおうと考えています。(会社都合のため失業保険はすぐに出ます)
しかし、離職票は2?3週間
立たないと郵送されないと記載がありました。退職後すぐにハローワークに行こうと考えていたのですが、離職票を早めてもらうこと、仮発行などは出来ないのでしょうか。
待機期間も合わせたら、もらえるのがかなり遅くなってしまうので。
なるべくお早めのご回答お願いします。
しかし、離職票は2?3週間
立たないと郵送されないと記載がありました。退職後すぐにハローワークに行こうと考えていたのですが、離職票を早めてもらうこと、仮発行などは出来ないのでしょうか。
待機期間も合わせたら、もらえるのがかなり遅くなってしまうので。
なるべくお早めのご回答お願いします。
勘違いされている点もあるかもしれませんが、、
離職票を発行するのはハローワークであって、会社は離職票を作るための書類を作成してハローワークに提出します。
提出後に、いつ離職票ができあがるかについては、ハローワークの処理の込み具合次第ですが、事務の手が空いていれば1日でできるときもありますし、通常は2、3日。長くても1週間はかかりません。
離職票が発行されるまでに、それ以上の時間が掛かるとしたら、会社が、離職に関する書類をハローワークに提出するのが遅い、っていうことです。
ですから、会社がちゃんとやる気になれば、離職したらすぐに手続きをして、数日から1週間程度で離職票をもらうことは、決して不可能ではないんですよ。
退職が確定しているのなら、書類の準備はできるはずであって、唯一、記入できない個所があるとしたら、退職前の最後の賃金が決まらない場合くらいのものです。
ということで、どこまで最短で離職票を発行してもらうことが可能か、と考えると、『退職したら、すぐに最後の給料計算をして、ハローワークに書類を提出してもらうことができますか?』というお願いの返事で決まる、と言って良いででしょうね。
会社の事務処理の都合に、自分の希望を割り込ませるのですから、よくよくお願いされてみてはいかがでしょうか?
離職票を発行するのはハローワークであって、会社は離職票を作るための書類を作成してハローワークに提出します。
提出後に、いつ離職票ができあがるかについては、ハローワークの処理の込み具合次第ですが、事務の手が空いていれば1日でできるときもありますし、通常は2、3日。長くても1週間はかかりません。
離職票が発行されるまでに、それ以上の時間が掛かるとしたら、会社が、離職に関する書類をハローワークに提出するのが遅い、っていうことです。
ですから、会社がちゃんとやる気になれば、離職したらすぐに手続きをして、数日から1週間程度で離職票をもらうことは、決して不可能ではないんですよ。
退職が確定しているのなら、書類の準備はできるはずであって、唯一、記入できない個所があるとしたら、退職前の最後の賃金が決まらない場合くらいのものです。
ということで、どこまで最短で離職票を発行してもらうことが可能か、と考えると、『退職したら、すぐに最後の給料計算をして、ハローワークに書類を提出してもらうことができますか?』というお願いの返事で決まる、と言って良いででしょうね。
会社の事務処理の都合に、自分の希望を割り込ませるのですから、よくよくお願いされてみてはいかがでしょうか?
失業保険について、お伺いします。
先日ハローワークにて失業保険の給付についての講義を受けてきました。
帰宅後いくつか疑問点がありましたのでもしよろしければ教えていただけないでしょうか?
自己都合退職のため離職後3ヶ月間給付はありませんが、その3ヶ月の間就労もしくはパートや手伝いなどを申告しなければならないと思うのですが、働くことにより失業保険の給付金額が異なるというのを伺いました。
就労は1日4時間以上の勤務の場合、手伝いなどは4時間未満の場合ということでしたが、就労の場合は給付の時期が遅れる??というようなことをいっていました。週20時間以上かつ4日以上の勤務はパートであっても仕事に就いたことになるといっていましたが、週末のみのバイトでこの週20時間以上かつ4日以上にかからない場合、失業保険の給付にどのような影響があるのでしょうか?
先日ハローワークにて失業保険の給付についての講義を受けてきました。
帰宅後いくつか疑問点がありましたのでもしよろしければ教えていただけないでしょうか?
自己都合退職のため離職後3ヶ月間給付はありませんが、その3ヶ月の間就労もしくはパートや手伝いなどを申告しなければならないと思うのですが、働くことにより失業保険の給付金額が異なるというのを伺いました。
就労は1日4時間以上の勤務の場合、手伝いなどは4時間未満の場合ということでしたが、就労の場合は給付の時期が遅れる??というようなことをいっていました。週20時間以上かつ4日以上の勤務はパートであっても仕事に就いたことになるといっていましたが、週末のみのバイトでこの週20時間以上かつ4日以上にかからない場合、失業保険の給付にどのような影響があるのでしょうか?
失業認定期間中に就労するとその日の分は、給付の時期が遅れるのではなく、失業手当が出ません。また4時間未満の場合には減額されます。
関連する情報