期間満了退社になるかおたずねしたいのですが、

私は今年の一月に四月末までの内容で雇用契約書で契約を更新したのですが、今月4/15に五月末まで(一月だけ)契約を更新してくれという面談がありましたが断りました。

この場合、前契約の期間を満了してるはずですので、失業保険の扱い上は会社側もキチンと期間満了退社と書くと思うのですが、ちゃんと期間満了扱いになるかどうか少し不安になっのでご存知の方教えてください。
会社は、比較的大きい会社の臨時アルバイトで14ヶ月働いていました。失業保険はかけています。
もちろん、満了扱いになりますよ。だって契約はもともと4月末で切れるのですから。有無を言わさず会社都合になります。

念のために会社にはそのことをはっきり伝えてください。
離職票の記載(これでよいかという確認)を求められると思うので、離職理由が「期間満了」になっているか必ず確かめてください。
(※会社都合か自己都合かによって失業保険受給の期間も変わってきます。)
妊娠中の失業保険・手当、給付制限について

1月末で、仕事を退職いたしました。理由は以下の通りです。

①妊娠3、4ヶ月目の為。前職場が妊婦に悪い為。


②結婚により引っ越しをした為。
引っ越し先から前職場への通勤時間が往復約3時間掛かる為。

③夫の収入だけでは、不安の為、仕事(短期バイト、パート)をする意志はある。


上記①~③の条件の場合、給付制限無く、失業手当はいただけるのでしょうか?

又、いただけれない場合、どんな理由なら給付制限無くいただけるのでしょうか?


教えていただきたいです。無知なものですみません(>_<)


よろしくお願い致しますm(_ _)m
①退職理由が「妊娠」の場合、給付制限期間どころか失業者として認めてもらえない可能性もあります。
②引っ越ししたのはいつですか?退職日と引っ越し日が1ヶ月以上離れていると双方の関係性を認めてもらえない可能性があります。
③「短期」の仕事のみに限定して探している人は失業者として認めてもらえない可能性大です。
あなたの場合、3ヶ月の給付制限期間以前に失業者として認められず、ハローワークから「受給期間延長」手続を勧められる可能性が大きいです。
但し、ハローワークでの面談の際、職員にあなたの働きたい意思と能力を理解してもらえれば失業手当をもらえる可能性はゼロではありません。失業手当をすぐもらえるかどうかは、あなたの説明能力とハローワーク職員の理解力により決まります。
失業保険の給付制限期間に新聞配達などをしたら失業保険が少なくなりますか?
少なくなるとしたらどのくらい減りますか?
雇用保険では1年以上の雇用が見込まれ、週20時間以上が失業していない状態となります。
ただハローワークに運用が任されているので、基準が異なるので聞いてみましょう。
主にアルバイトは週に20時間以内とか3日以内とかなっているようです。

バイトが認められても、バイト時間と収入により支給額が減額されます。
これもハローワークで詳しく聞きましょう。
フリーでカメラマンの仕事をする事になりました。
現在、専業主婦で旦那さんの扶養に入っています。
カメラマンの仕事は、月に2?3日くらいで
そんなにたくさん働く予定はありません。
今年の1月に失業保険、2月にアルバイトで給与収入があります。

そこで、扶養内のまま、フリー(個人事業主)で仕事をした場合、
1月と2月の収入含め、38万以内に所得を押さえればいいのでしょうか?


無知で何もわからず、自分で調べてみたのですがよくわかりませんでした。(汗
ぜひご回答お願い致します。
所得税の算定基礎は1月から12月までになるので、扶養内でとのことでしたら、1月~12月の所得を38万円以内にする必要があります。また、所得とは収入とは異なりますので、給与収入だと103万円以内となります。
すなわち、1年間の収入が103万円以内に収まれば扶養の範囲内になります。
ちなみに、失業保険はカウントしません。
旦那が先月17日に解雇され、年末に保険証などを郵送するようメールが来て、年明けの5日に速達で郵送しました。


まだ離職票などがもらえてないのですが、こんなに時間がかかるものですか?
失業保険の手続きを早くしたいし、保険証も早く欲しいので、困っています。
離職票を発行するのは職安なので、会社が悪いとは限りません(会社経由で送付されるだけ)。
少なくない会社では、最終の賃金計算が終わってから手続きしてますね。

〉保険証も早く欲しいので
国保の手続きに必要なのは「健康保険資格喪失証明書」です(名前は違う場合もある)。
離職票は代用品として認められることがあるだけです。
※最近は、勤め先で健康保険・厚生年金保険に入っていなかった(もっと前に国保の加入届をださなければならなかった)のに、離職票を出してごまかす人がいるので、離職票では国保加入の日付確認の書類として認めない市町村も出てきているようです。

催促されるまで保険証を返さなかった方にも責任があります。
会社が脱退の届け出をする際には、保険証も一緒に出さないといけませんから。
関連する情報

一覧

ホーム