失業保険給付中の健康保険について



失業保険待機中、給付終了後は主人の任意継続保険(全国健康保険協会)の扶養にはいる予定です。

失業保険給付中について質問です。
給付3ヶ月間の日額が3612円を超えるため扶養に入れず、国民健康保険にはいる予定です。

どちらも月の途中で
■任意継続の扶養→国保
●国保→任意継続の扶養

となると思われます。

■の月の保険料は国保に収め、
●の月の保険料は任意継続保険に収める

という理解で良いのでしょうか?

ハローワークへの申請日によって、給付期間が3ヶ月に収まる場合と4ヶ月にまたがる場合があります。
国保の保険料が高いので、4ヶ月分収めなければならないのかと心配です。


もしおわかりになる方がいらっしゃいましたら、お力を貸してください。
■の保険料は国保に納めます。
一方、●の保険料は無料ですので、どこにも納めません。
健康保険料は、月末に加入している保険者へ納めます。
任意継続の被扶養者は、もともと無料ですので●の月は無料です。
失業保険について教えてください。結婚2年目にしてそろそろ子供もほしいので思い切って仕事をやめようと思っています。
失業保険は3ヵ月くらいたたないともらえないみたいなので、その間に妊娠したらもらえなくなるのでしょうか?4年延長はできるみたいですが、もし子供を授かり産んだとしたら次はパートのような仕事にしかつかないと考えています。そういう場合、今の給料のほうがいいと思うので延長せずに今もらった方がいいと思いますか?無知ですみません。
〉もし子供を授かり産んだとしたら次はパートのような仕事にしかつかないと考えています。そういう場合、今の給料のほうがいいと思うので延長せずに今もらった方がいいと思いますか?

受給期間を延長したら、子供の手が離れて働けるようになってからパート先が見つかるまでの間に手当を受けるんですよ?
基本的なことが分かっていないのでは?

〉その間に妊娠したらもらえなくなるのでしょうか?
制度の意味が分かっていませんか?
「すぐに再就職できる状態かどうか」が問題なんです。

理屈としては出産日までは働けますが、現実的には無理でしょ?

〉4年延長はできる
3年です。
もともと受給資格がある期間が「退職から1年」なので、最大3年延長して「退職から4年までは資格があることに出来る」ということです。
失業保険中のアルバイトについて。
今、失業保険を貰っているんですが、金額が少なくて生活できそうにないです。昔していた風俗で働こうと思っているのですが、金額って関係あるんでしょうか?
週20時間未満なら大丈夫とよく書いてますが、風俗なら受給額より多く稼げるか、普通の月給くらい稼いだりしますよね?
その場合、20時間未満でも就職したことになるんでしょうか。
また受給額より多い場合(例えば時間を守りつつ20万など稼いだ場合)、支給がなくなるのでしょうか。

ちなみにバイトの申告はしようと考えてます。バレるかビクビクしながらやるよりはマシです。
私の県は金額を書く欄もあるで困っています。

風俗するな、早く正社員になれ、申告しなくていい、などの書き込みはやめてください。
真剣に探してますが、なかなか決まらず、まず生活できない状況なのでしようと思ってます。
よろしくお願いします。
風俗店が雇用保険の適用事業所と認められることはないと思います。
安定した勤め先ではないと思います。
失業給付は働いた日については受給をはねられますので
フルに出勤したら給付はゼロですね。

週1日か2日くらいのペースで行かれたらどうでしょう。
それくらいなら両方から収入得られるので。
私は自営業のうちなので、国保に入ってます。
仕事をやめて失業保険を3月からもらえることになりました 。
今年の8月に結婚するので、旦那の会社は社会保険なのでそちらに入ろうと思ってます

扶養のほうには入れるのでしょうか?
ちなみに失業保険でもらえる額は月12万ほどです。
雇用保険の基本手当(失業保険金)を3月から受給して8月の時点で受給完了していれば、特に収入がなければご主人の健康保険の被扶養者になることができます。しかし、8月以降も雇用保険の基本手当を受給していますと、原則的には年収換算で130万円以上ですと、被扶養者にはなれませんが、基本手当も9月とか10月で受給が終わりなら、その書類のコピーをご主人の会社経由で協会けんぽなり、健保組合に提出されれば被保険者になることができると思います。詳しくは年金事務所または健保組合にご確認ください。
生理について。私は普段そんなに不順と感じた事があまりありません!ですが8日早朝に生理が始まり、昨日は2日目で普通に今まで並に量がありました。
今日になってぴたっと止まりましたm(_ _)m知恵をお貸しください。この4ケ月の成り行きを短めに略してお話しますので、皆様のご意見をお願いします。
今年2月
・会社を退職し彼氏と県外へ。この頃は仕事を探そうとやる気満々
3月中頃
・生活が苦しいのに『やる気』が無くなる。何をしたいのかわからない。毎日が楽しくない。失業保険に頼る。
4月
・この頃から彼氏に対して毎日些細な事でもイライラする。原因はわからない。
5月
・1年前から時々あった不正出血が、今回久しぶりに出た。
不安になり、地元では見てもらって無い病院へ。
膣にポリープ発見。
この時私は『ポリープ=癌』と勘違いしていた為、そのポリープが悪性じゃないかとても不安になりその日はかなり泣きました。
6月
・切除、病理検査異常無し
7月
・地元に帰り彼氏への感情は冷め、別れを決心しました。
親からも周りからも皆に責められ、(今は皆納得しました)実家には自分の居場所がない気がする↓
そして、今とても気になる人がいます。元彼以上に好きになり、でも精神的に傷つけられる事もあり、たまにすごく幸せを感じるような感じで今も友達とゆう関係を保っています。片思いですが、今は又やる気が起き、就職活動に励んでいます!
私のこの4ケ月自分にとって色々ありました。やはり精神的にストレスが溜まったままの状態から今やっと落ち着いたぐらいなのでそれで生理に不順をきたしているんでしょうか?
長文で申し訳ございません↓↓
意味もわからないかもしれませんがどうか何か感じた方ご回答お願いします
女性の身体と、こころは密接なつながりを持っているんですよ^^

文章を拝見させていただきましたが、お仕事の事・信頼していた彼の事・そして見知らぬ土地でのポリープ切除。

簡単に申し上げると、学生さんなら
・「入学・進学・卒業」など、自分に課せられたハードル
社会人ならば
・自分に任された仕事・誰も手伝ってくれない・とにかく忙しい!
・・・1~2ヶ月、「やらなくちゃ状態」だっただけだったのに、
「あれっ?」と振り返ると、この間生理が来てない・・・。
途中で、1~2日少し出血があったけど・・・あれれ??

そんな事はしょっちゅうです。

ご自身の「何もないときの生理の周期が何日タイプなのか?」知っておくことがこう言う時には役に立ちますし、安心なんです。
28日周期の方、31周期の方・・・大体で良いんです。

月経の開始日にしるしをして、終わりの日まで線を。(私は、トイレのカレンダーにしてます♪)
この「月経開始日」から数えて、おおよそ14日あとが「排卵日」。
この排卵を「下腹部の痛み、少しの出血」として把握出来る方も多いです。

ここから、周期によりますが14日~くらいで次の月経が開始になります。
排卵も、毎月「左右の卵巣から順番に起っている」ので、腹痛で分る方は「右痛い」とか記入しておくと、翌月のカレンダーの排卵予定日には、「今度は左が痛いかな?」と『気持ちにゆとりがうまれ』ます♪

何が言いたいのか、と言うと・・・自分の身体を把握しておくと、ちょっとの心配事も段々、コントロールできるようになると言うこと^^


お幾つなのか、計りかねますが・・・癌が不安でしたら、検診を年に1度受けてみて!
子宮口の粘液を検査に出すだけ。
みんなが受けている検査です。痛いことはしなかったのは承知の通り^^
継続してこそ、の癌検診です^^


今、想いを寄せている彼は、もしかしたら・・・今までの彼の埋め合わせになってしまうかも。
貴女が本当に落ち着く時は、「うっとうしい!!」と思うかもしれないですが、傍にいるご両親が一番理解しています。
でなければ、とっくに追い出していますよ^^
貴女の居場所は
「ここでいいの?」
と、台所に立っているお母さんにでも素直になれる時がきたらいいですね^^
出産に伴う退職について
第3子出産予定で、今まではそのまま産休・育休を
へて職場復帰していましたが、3人目ということもあり
退職することに決めました。

その場合、失業保険はやはり一身上の都合ということで
受給も一般の方と同じ、3ヵ月後に支給なのでしょうか?

また失業保険をいただいてる時は、主人の扶養に入れない
でしたかね?入れましたかね?
失業保険は一身上の都合なら普通と一緒で、妊娠の場合は延期できるんじゃなかったでしょうか??
私は結婚と同時に退職しましたが、扶養に入ると失業保険は貰えないと言われました。
たしか失業保険でもらえる額が高かったんですf^_^;)
詳しい事は人事の方や市役所等で聞く方がいいと思います。
関連する情報

一覧

ホーム